12/15/2010

フラワーアレンジメント講習会に参加しました

フラワーアレンジメントの講習会
クリスマスバージョン
地域の子供文化センター主催、フラワーアレンジメントの講習会に参加しました。

後、10日、お花がもってくれるといいな、と思い、一番寒い玄関先に飾ることにしました。




フラワーアレンジメント
ピンクのバラ、黄色のカーネーション、野いばらの赤い実、
カラフルなモール、鈴、黒い花器

今回も花材・花器込みで1,500円と、とーっても良心的。


「白でペイントされた枝を中心に、トライアングルをイメージしてアレンジしましょう」、と言われ、
とにかくオアシスにどんどん挿していきました。
途中、館長さんの、「この枝、柔らかいわ~ハートにしちゃおう」の一言で、
みんな、「あ、いいですね」となり、花水木の枝をぐぐっとまあるくハートにしました。

最後に、野いばらの赤い実を、ハートにくっつけて、リース風にしました。


クリスマスが終わったら、松の枝を加えて、アレンジし直すと、お正月向けになりますよ~とのこと。
なるほど。
年内楽しめそうです。

他の写真はこちら

2 件のコメント:

適正年収 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
フェイスブック さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。