9/19/2009

病院の食事

昨日の入院通達から一夜明け、今日から病院生活がスタートしました。最初の食事は何と、きつねうどん&牛丼!!苦手な炭水化物×炭水化物です(>_<)どうせなら、カール×ポテチがよかった…
献立カードには、きつねうどんは《具をのせ、汁をかける》とありますので、早速そのようにして、いただきました。
加えて「制限なしのめん汁」と書かれていました。恐らく塩分制限のことでしょう。
関西人には関東のうどん・そば汁は、お醤油を飲んでいるようだ、と笑い話でよく聞きますが、決して誇張ではないと思います。病院の「制限なしのめん汁」もしかり。個人的には、もう少し鰹を効かせてお醤油少なめ(出来れば薄口で)がしっくりきますね。
何はともあれ、腹が減っては戦は出来ぬ、なので、しっかり頂いて午後の検査に備えることにします。

おまけ:3時のおやつは、チョコクッキーとレモンティでした。私の食事カテゴリは「産科食」となっており、妊婦はしっかり食べなさいということでしょうか。体重管理も何のその。肥大化に歯止めがかからない?!

0 件のコメント: