そういえば、今日は「時の記念日」。ウィキペディア(Wikipedia)によると、制定されたのは1920年、由来となったのは、西暦671年6月10日(旧暦)に日本初の時計が鐘を打った日だからだそうです。ちなみに水時計だったらしい。
見たことないです、水時計。ベルリンにあるらしい。http://www.europa-center-berlin.de/en/the-sights/the-clock-of-flowing-time.html
娘のカタツムリ時計を見て、ふと思い出しました。今日がお誕生日の友人がいました。メールしてみよう。危うく忘れるところだった。本日、関東も梅雨入りしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿