5/02/2009

英語絵本を暗唱し始めました

バイリンガル教育に興味があり、2008年4月以降、我家では(主として、夫と娘です)英語学習が盛んです。

娘は2009年2月から英語教室に通っています。
ごく一般的な英語のお教室(歌、ダンス、工作等の遊びを通じて英語に親しむ)だと思います。
子どもの英語能力の開発に、お教室通いが本当に効果があるのかは賛否両論あります。
我家では、やはり自宅での学習が最も重要と考えており、お教室は「外部からの刺激を受ける」ことを主目的に通っています。

ここの教室を選んだ理由は次の3点からです。

  1. ネイティブの先生が担当すること (島国の国民ゆえでしょうか、いわゆる「外国人」のビジュアルに慣れるのも重要と思います)
  2. 週末に2歳児が入れるクラスがあったこと (年令が低いとほとんどが朝クラスで、平日は無理)
  3. 知り合いが通っており、評判が良かったこと(以前通っていた認可保育所の先生は、親子で通っていて効果があると言っていた)
先週のクラスで、私のフォニックス(Phonics)の練習台として読み聞かせていた
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?

を教材に使用したとのことだったので、早速取り出して読むことにしました。
すると娘は「今日クラスで読んだのよ!」と嬉しそうに口ずさみました!!
今までは、親が読むのをただ聞いているだけでしたが、一緒に口ずさむことが出来るようになっていました。単語レベルの意味は理解している様子です。

英語教室に通う主目的、「刺激を受ける」ことには成功しているようで嬉しかったです。

0 件のコメント: