5/21/2009

文字を認識し始める年齢

書店に並んでいる幼児用教材から推察すると、ひらがなを学び始めるのは2歳のようです。正確には2歳代と言うべきでしょうか。娘が2歳になったばかりの頃、「はじめての~」というタイトルの練習帳を何冊か購入しました。「はじめてのクレヨン」、「はじめての鉛筆」、「はじめてのひらがな」、「はじめての色塗り」といったものです。保育園ではクレヨンを使った色塗りをよくやっていて、クレヨン遊びをした日はグルグルと好き勝手に描いたりしていましたが、それ以外はほとんど興味を示しませんでした。

2歳6ヶ月頃に鉛筆の持ち方をマスターし始めましたが、相変わらず、娘のお気に入りは私のペンケースにある蛍光マーカーか手帳に挟んでいる4色ボールペンでのグルグル描きです。

2歳9ヶ月頃から、お手本の直線や曲線をなぞる(本人はなぞっているつもり、程度の出来ですが)ことをし始めました。

文字というものを意識して書くのはいつ頃からなんだろう?と思っていたら、今日、お風呂で文字ブロックで遊んでいる時に、「あ(A)」はどれ?と聞いてみたら、なんと、これ!と言って「A」を探し当てました!!

2歳6ヶ月から英語教室に通っており、毎回アルファベットで名前を書く練習をしています。3歳児と同じクラスで、3歳の子供達は自分で書けるのですが、娘は先生に一緒に鉛筆を持ってもらって書いているそうです。「A」は娘の名前の最初の文字なので、印象に残っていても不思議ではないのですが、書くより視覚で認識する方がずいぶんと早いのだなぁと感心しました。娘の成長が嬉しく思いました。
それにしても、いつから知ってたんだろう?!

0 件のコメント: