2/26/2009

英語絵本の読み聞かせ

我家ではバイリンガル教育に興味があり、娘が2歳になった頃から英語での話しかけや、英語リトミックをしています。2歳の子供は何でも吸収するので、親がきちんと英語で話しかけをしていれば、ある程度は覚えていくと思います。が、何分、どっぷり日本人の夫婦なので、現実的に厳しいものがあります。
そこで、書店で目に付いたのが英語絵本を活用するという手法。
改訂新版 赤ちゃんからの英語レッスン~親子で始める「絵本100冊暗唱メソッド」~

CD付きのお薦め教材の紹介も多数あり、とても参考になりました。

我家では、取り敢えず、次の2シリーズから始めることにしました。
Oxford Reading Tree Stage1 Kipper Storybooks(Trunk Stories)

CTP Learn to Read Fun & Fantasy 1(Level1)

単純に、イギリス物とアメリカ物とを一つずつです。
ページ数・文字数のいずれをとっても、今まで我家にあった英語絵本は難易度が高く、娘のレベルには見合っていないようでした。
KipperのStage1にいたっては文字がありません!
CTPのLevel1も、リズム遊びの感があります。
子供の興味を惹きつつ、身近な物事と関連付けながら、自然と言葉を習得させていく構成です。
絵は、日本の絵本に比べると、色使いがドギツイように感じますが、子供受けする色使いです。とにかく、カラフル!眺めているだけで、愉快な気分になります。
両者ともCD付きパックがあり、英語が苦手でもOKです!
Amazonで扱っているものが、CD付きかどうか判らなかったので、今回はミカサブックセンターのサイトから購入しました。

0 件のコメント: