![]() |
念願の初アレンジメント |
我家には和室に床の間がなく、また玄関にも飾り棚がないので、お花はテーブルに飾ることが多いので、生け花よりはアレンジメントの方が向くなとは思いながらも、なかなか手を出せずにいました。
手を出せなかった理由は、フラワーアレンジメントにはある程度のお花の種類と本数が必要だと思っていて、必要な花材を買う自信がなかった為です。
また、なかなか子連れで行けるリーズナブルな講座が見つからなかったのも一因。
ですが、なんとこんな近くでやっていたなんて。
受講料は1,500円(花器込み)はとーってもリーズナブルだと思いました。
お花は、アンセリウム、りんどう、トルコキキョウ、バラ、ガーベラ、ソリダスと盛りだくさん!
花器はスティール製の物を選んでみました。
初心者はラウンドという、テーブルセンターに置いて360度眺められる物を作るそうですが、花材の特徴から三角にアレンジすることに。
途中と最後に先生に手直しをして頂いて完成。
オアシス(花器に入っているスポンジ)にグサグサと挿す感触は、剣山とはまた違い、ソフトで軽やかな印象がありました。
途中でベビーが愚図ると、スタッフの方が抱っこしてくださり、本当に助かりました。
最後は、スタッフの方の手作りケーキと温かい紅茶も頂いて、幸せな一時でした。
![]() |
お隣の席だったKazukoさんの作品 |
![]() |
受講生全員の作品を並べて記念撮影 |
0 件のコメント:
コメントを投稿