デトックス効果が期待できるジュニパーを中心に、血液循環を促進するローズマリー・シネオール等を合わせます。クールダウンにはペパーミントを、筋肉を温めてほぐしたい時は、ラベンダー、オレンジ、ジンジャー等を加えるとよいそうです。
<<レシピ>>
- ジュニパー 4滴
- レモングラス 4滴
- ローズマリー・シネオール 6滴
- ペパーミント 3滴
- 無水エタノール 5ml
- 精製水 45ml
この地域に引越してきてから約2年、地域でのパパ友と趣味が一度に出来て、とても楽しそうです。初回に参加する時は相当勇気がいったと思いますが、思い切って参加した彼の行動力と継続力に感服しています。
夫に触発され、自宅でマタニティピラティスを始めました。流早産のリスクがあったので、ピラティスは産後にしようと思っていたのですが、今回の妊娠期間は運動らしい運動をしていないので、9ヶ月目に入り、経過が安定していることと、硬直しきった身体ではお産が不安だったことが理由で、急遽DVDを入手。
マタニティ&ベビーピラティス―ママになってもエクササイズ! (小学館DVD BOOK)
20分程の軽いプログラムで、運動不足の私にはぴったりの強度です。妊娠が順調なプレママには物足りないかもしれません。
ちなみに、上記のアロマスプレーは、妊婦には不向きなオイルが入っているので、私は使いません。もっとも、クールダウンする程の運動量ではありませんので・・・^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿